 |
M320の箱書きです。
|
 |
リフレクタなしの状態
NAVY仕様とあって、無駄のない引き締まった感じがします。
しかしタンクの塗料は思いの外もろく、取り扱いには十分な注意が必要です。
|
 |
ライトシェイド付きの状態
フードトップ・リフレクタ共ホーロー製です。取り扱いには注意が必要でしょう。
|
 |
ウィックとアルコール受け&ホヤ下部
基本的な構造はM1Bと変わりませんが、ホヤに互換性はありません。
着火はM1Bよりこちらのほうが簡単です。 |
 |
ノブ周辺
VAPALUXの基本構造がよくわかりますね! |
 |
タンクに貼られた使用方法と注意書き
このシールを大事にしたいなら、ケロシン(灯油)などを付着させないようにしましょう。
文字が解けて消えてしまいます。
|
 |
350CPの明るさというとコールマンの286Jとほぼ同等の明るさです。
|
ヴェイパラックスの点火と消化方法はこちらです |
M320の分解方法はこちらです |
|
|